ここから本文です。
佐藤木材株式会社は、カナダ桧(米ヒバ)を中心とした外国産材の輸入及び販売、杉や桧など国産材の売買、製材、乾燥、加工、山林経営を行っています。
主な事業内容
建設会社様や工務店様へ木材を納入しています
社寺建築専門の工務店様や、一般の住宅や公共施設を手掛ける建設会社様、工務店様へ建築用木材を納入しています。
在庫数や納入に関するきめ細やかな対応力には定評があります。建築用木材に関することならなんでもご相談ください。もちろん木材会社様への納入も承っております。
|
施主様との直接契約も可能です
社寺の修復や再建に際し、お寺の住職様や檀家様、神社の神主様から直接ご依頼いただくことがあります。もちろん、工務店様やゼネコン様にすべてご依頼されることで、発注やお打ち合わせのお手間が少なくて済むメリットもございます。
|
材木の卸売も行っています
茨城支店では、木材会社様へ盤(原木を大割した状態)や板の販売も行っています。
カナダ檜(米ヒバ)の調達なら実績のある当社へお任せください。
|
その他の事業
自然塗料の販売
人と環境に優しく作業性に優れた天然木材保護塗料「プラネットカラー」を販売しています。
詳細はこちら
住宅設備機器
茨城支店では、住宅設備機器等も取り扱っております。
|
お客様とのご契約までの流れ
見学
ご希望の方には、本社にて見学を随時受け付けております。ぜひ建築用木材をお客様の目でお確かめください。各樹木の見本や強度試験結果等の資料もございます。
お施主様、設計事務所様、施工会社様の見学をお待ちしております。
まずはお近くの事務所へご連絡ください。
|
打ち合わせ
ご要望やお客様のお考えをお聞かせください。細かなヒヤリングを行い、お客様のご要望を引き出してまいります。
木材以外でもお客様のお困りのことがあればご相談ください。
|
木材の選択
使用する木材についてもしっかりと打ち合わせをさせていただきます。社寺建築の場合、長尺、大断面の部材が必要になります。木は種類によって特性が異なるだけでなく、同じ種類の木であっても木目などそれぞれの風合いやクセがあります。そのため、予算やご要望を踏まえた上で、樹種や等級の提案をさせていただきます。
|
お見積、ご契約
御見積書にご了承いただいたのち、ご契約となります。
納材のスケジュールや製材の確認等、細やかな打ち合わせをしたのち、製材にとりかかります。
|
お問い合わせはこちら